神戸で結成されたライブハウスを遊び場とする4人組ロックバンド。ラウド、レゲエ、ヒップホップ、メタル、 エモ...、様々なジャンルの要素を取り込んだ激しくもキャッチーなサウンドと、変幻自在に表情を変える曲展開、日本語に重きを置いたリリックを感情剥き出しに咆哮するヴォーカル...。圧巻のライブパフォーマンスで各地のオーディエンスを狂喜乱舞させている。
2012年、シングル「HOPE」、ミニアルバム『0 → Future』を立て続けにタワーレコード限定でリリース。MANAFEST(CANADA) との共演、ANDREW W.K.(U.S.A.) の東京公演サポートアクトへの抜擢など、海外アーティストとの共演も重ね、全国のロックリスナーの間でじわじわと話題を呼び、PUNKSPRING、JOIN A LIVE、SUMMER SONIC、RADIO CRAZY 等、各地のフェス・イベントに出演し、噂が噂を呼ぶ。 2013年、全国流通となるミニアルバム『reality & liberty』をリリース。PUNKSPRING、Ozzfest Japa n、TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL、JOIN ALIVE、SUMMER SONIC、MONSTER baSH など各地の大型フェス・イベントに出演。 10月には1stシングル「Paint it Out!!!!」でメジャーデビューを果たし、直後に行われた大阪 BIGCAT、渋谷 CLUB QUATTROでのワンマンを大成功させる。12月には ZEBRAHEAD のジャパンツアーにゲストアクトとして抜擢され東名阪の全公演に帯同。
年末には 2年連続となる RADIO CRAZY、初出場となる COUNTDOWN JAPAN の 2大フェスに出演。 2014年2月、1st アルバム『INPUT ∝ OUTPUT』をリリースし、そのアルバムを携えて 4月~6 月にかけて初の全国ワンマンツアーを敢行、7月には地元関西のなんば Hatchで追加公演を行い大成功を収める。 夏には2ヶ月連続シングルリリース、ROCK IN JAPAN FES.、RISING SUN ROCK FESTIVAL への出演、秋にもシングルリリースと FACE THE MUSIC!、日本発開催の KNOTFEST JAPAN 出演、年末には MERRY ROCK PARADE、ポルノ超特急、COUNTDOWN JAPANとリリースとライブに両軸を置きながら駆け抜ける。 2015年1月には2枚目のフルアルバム『Mr. Foundation』をリリース。同月から5月にかけて2度目の全国ワンマンツアー開催。ツアーファイナルを新木場スタジオコーストで行う。 2016年1月、前年の新木場スタジオコーストの LIVE DVD を収録したミニアルバム『RAISE A FIST』をリリース。 同月から4月まで全国ツアー開催。秋にも全国7箇所をまわるツアーを開催。11月には5th SIngle「Do it」 リリース。12月、「COUNTDOWN JAPAN 16/17」出演。 2017年、5月から12月にかけて全国ツアー開催。7月にはメジャー3枚目となるフルアルバム『HELIX』をリリースする。
神戸から全国へ、猿が暴れ出す。
公演日 | 2017年9月8日(金) |
---|---|
会場名 | WOMB |
開場・開演 | 開場18:30 / 開演19:00 |
アクセス | http://www.womb.co.jp/access/ |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
2007年5月、大阪にて中学の頃から音楽活動をしていたVo.&Gt.森を中心に同じ高校の軽音部だったBa.白山とバンドを結成。
2008年夏にメンバーで「閃光ライオット2008」決勝に出場、準グランプリを獲得。
その後、何度かのメンバーチェンジを経て、2010年1月にGt.小川、2011年4月にDr.田中が加入し現在のメンバーとなり、本格的に活動を開始する。
2012年7月に初の全国流通盤となるシングル『Sister』をリリース後、東阪のレコ発ワンマンを成功させるなど、インディーズシーンにその存在感を示す。
2013年からはSPACE SHOWER MUSICと契約し、活動の幅をさらに拡げ、2枚のミニアルバムと2枚のフルアルバムをリリース。
全国規模でのリリースツアーや、各地でのフェスやサーキットなどへ数多く出演。ライブを中心に精力的に活動。
2015年には「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2015」への出演も果たし、バンドとしての実力と実績を確実なものとした。
2016年1月、ソニーミュージックレーベルズのEPICレコードジャパンと契約。 6月1日に発売となるメジャーデビューシングル『HEROES』は、集英社「週刊ジャンプ」にて連載中の大人気漫画「僕のヒーローアカデミア」のTVアニメ(MBS系全国28局ネット)のエンディング曲に大抜擢。同年9月には、TVアニメ「甘々と稲妻」(MXTV、読売テレビ他)のエンディング曲を担当。 結成10周年の節目の年となる2017年は、1月にメジャー1stアルバム「パトスとエートス」をリリース。4月からスタートした2つのアニメ作品、「兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-」(TOKYO MX1)の主題歌、「ねこねこ日本史」(NHE Eテレ)のエンディング曲に採用された楽曲を含むミニアルバム『SUNNY SIDE UP』を7月5日にリリース。
10月には、自主企画イベント「10th Anniversary Special『ブライアンフェス』」を、東京・大阪BLITZ、大阪・なんばHatchにて開催。
公演日 | 2017年9月10日(日) |
---|---|
会場名 | Rensa |
開場・開演 | 開場16:00 / 開演16:30 |
アクセス | http://www.rensa.jp/access/ |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
京都出身。デビュー前からライヴハウスやSNS上でも話題となり数多くのイベントに参加。2014年2月限定シングル「B!tch」でactwiseからデビュー。 「B!tch」はタワレコ各店でチャートイン。大阪3店舗ではインディーチャート同時1位を記録。 オリコンインディーチャートも9位を記録し、限定2000枚を3週間で完売させる。その後3月にミニアルバム「DANCE STEP」をリリース。全国CDショップで熱烈に展開されてこちらもオリコンチャートにランクイン。11月にリリースした「DANCE TIME」はタワレコメン、エイチオシなどに選ばれヒットを記録。 BAYCAMP、COMING’KOBE、RADIO CRAZYといったフェスにも参加。2015年DVD付ミニ「By My Side」をリリースし、ROCK IN JAPAN、RISING SUN ROCK FESTIVAL、MONSTER baSH等全国の夏フェスの常連バンドとなる。
公演日 | 2017年9月14日(木) |
---|---|
会場名 | Shangri-La |
開場・開演 | 開場18:30 / 開演19:00 |
アクセス | http://www.shan-gri-la.jp/access.html |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
メンバー全員大阪出身、1992年生まれの次世代ピアノロックバンド。 2012年「閃光ライオット」ファイナリスト選出を契機にその高い音楽性が一気に注目を集め、インディー時代に3枚のミニアルバムをリリース。 2016年6月に待望のメジャーデビューを果たし、今年1月には初のフルアルバム『プルーストと花束』をリリース。 全作品のソングライティングを担う井上竜馬が奏でるピアノをセンターに据え、エモーショナルなロックサウンドから心を鷲掴みにする珠玉のバラードまで、壮大かつ圧倒的な存在感を放つ。6月21日には早くも新作ミニアルバム『Awakening』をリリース。秋にはストリングスを従えて、初のホールツアーの開催が決定している。
公演日 | 2017年9月15日(金) |
---|---|
会場名 | DRUM SON |
開場・開演 | 開場18:30 / 開演19:00 |
アクセス | http://www.live-drum.com/img/map/son.htm |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
公演日 | 2017年10月6日(金) |
---|---|
会場名 | 広島セカンド・クラッチ |
開場・開演 | 開場18:30 / 開演19:00 |
アクセス | http://secondscene.com/sc/?item=access |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
公演日 | 2017年10月8日(日) |
---|---|
会場名 | CLUB UPSET |
開場・開演 | 開場16:00 / 開演16:30 |
アクセス | http://www.club-upset.com/home/access/ |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
2012年、表参道で結成。通称「IDLMs(アイドラ)」。 とことんポップでキャッチーなメロディに、ROCK・EDM・FUNKをミックスさせたサウンドは、まさに”最先端のJ-POP”!! 楽曲だけでなく、ライブ演出やビジュアル・Music Video・グッズまでセルフプロデュースで手掛ける。 IDLMsのポジティブな曲調とメッセージが生み出すグルーヴは、特別な時間をよりスペシャルにコーディネートする。
公演日 | 2017年10月15日(日) |
---|---|
会場名 | 札幌 DUCE |
開場・開演 | 開場16:00 / 開演16:30 |
アクセス | http://duce.asia/access/ |
受付方法 |
受付にてインビテーションはがき(ペアで有効)をご提示ください *インビテーションはがきはZIMA MUSIC FIGHTERSフェスライブ キャンペーンで抽選で当たると後日発送されます |
DJ CRAZE、DJ A-TRAKなどに感化され2001年よりDJとしての本格的なキャリアをスタート。渋谷宇田川町にある レコードショップの元ヒップホップバイヤーならではの豊富な知識から生まれるHIPHOPを主軸とした選曲に、 スクラッチ、2枚使い、ビートジャグリングなどのギミックを織り交ぜるプレイスタイルに定評のあるDJ。
これまで The Beat Junkies や DJ Jazzy Jeff、 Beatnuts、 KENNY DOPE、 DJ Spinna、 Madlib、 9th Wonder、 DJ Scratch(EPMD)、 DJ Spinbad、 AG、Diamond D、 DJ EVIL DEE、Jeru The Damaja....etc といった数多くの海外アーティストのジャパンツアー、日本公演の前座を果たし、どの現場でもその確かなスキルと選曲で 多くのリスナーの支持を得ている。
「MUSIC FIGHTERS フェスライブ」各会場にて、オフィシャルグッズと各出演アーティストグッズの先行物販の実施が決定いたしました!
当日は是非グッズを身に着けて、ZIMAライブで盛り上がりましょう!
※会場により先行物販時間は異なりますので、ご注意ください。
会場 | 先行販売時間 | 通常販売時間 | 出演アーティスト |
---|---|---|---|
東京 9/8(金)WOMB | 17:00~18:00 | 18:30~終演 | KNOCK OUT MONKEY |
仙台 9/10(日)Rensa | 14:30~15:30 | 16:00~終演 | Brian the Sun |
大阪 9/14(木)Shangri-La | 17:00~18:00 | 18:30~終演 | 夜の本気ダンス |
福岡 9/15(金)DRUM SON | 17:00~18:00 | 18:30~終演 | SHE’S |
広島 10/6(金)セカンド・クラッチ | 17:00~18:00 | 18:30~終演 | 夜の本気ダンス |
名古屋 10/8(日)CLUB UPSET | 14:30~15:30 | 16:00~終演 | 夜の本気ダンス |
札幌 10/15(日)DUCE | 14:30~15:30 | 16:00~終演 | I Don’t Like Mondays. |
※数に限りがございます。売り切れの際にはご容赦ください。 ※不良品以外の返品交換はいたしかねます。
Size: M / L ¥2,500(税込)
photo by 横山マサト
photo by キムラユキ
photo by 平川雄一朗
【注意事項】
*20歳未満の方の入場をお断りします
*年齢確認のため、ご入場の際にID(写真付き証明書)のご提示が必要です
*妊娠中・授乳期の方はご入場はできません
*未成年者・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています
*お車でのご来場はお控え下さい。また、違法駐車、近隣の住民に迷惑になる行為は、絶対におやめください
*ダイブ等の危険行為を固く禁止します
*本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解の上、ご来場ください
*やむを得ない事由により、中止・内容を変更する場合がございます
*再入場はお断りさせていただきます
*会場内へのカメラ、録画・録音機器の持ち込みは可能ですが(プロ仕様撮影機器、スマートフォンのセルフィースティックの持ち込み、使用は禁止です)、出演アーティストの撮影・録画・録音等はいかなる場合も禁止いたします。また携帯電話・スマートフォンでの撮影・録画・録音も禁止です
適正飲酒の観点からお客様の年齢をご確認させていただいています。
生年月日を入力してください。